© Bene style.
SLANTED.b
斜めを活かすことで空間を広く見せる設計だけでなく、光と風を充分に取り組む。バルコニーからはたくさんの暖かい光が差し込み夜はシックな大人の空間を演出する設計が特徴です。
時には家族や友達が全員参加できるような空間だったり、時にはゆっくるりとそれぞれの時間を楽しむことが出来たり・・
『日常にある特別」を愉しめる住まいです。
室内とフラットな床、色味を合わせることでより大空間を感じることが出来ます。
ベーネスタイルでは「吹き抜けが欲しいから」では採用はしていません。メリットとデメリットを考え取捨選択し、光を取り込むために必要不可欠な意味のある吹き抜け空間となっています。
使う方一人ひとりに合わせ、一からデザインする世界に一つのキッチン。インテリアの一つとして空間を彩ります。
ベーネスタイルが考える洗濯動線とは収納するまでを考えた洗濯完結動線。洗う→干す→片づけるをコンパクトにすることで管理がしやすく時短に繋がります。
世界に一つだけのオリジナル階段。階段としてだけでなく腰掛、本棚、飾り棚、子供の遊び場としてさらにはインテリアとしてリビングのシンボルになっています。
使い勝手はもちろんのことおしゃれな空間として魅せる洗面化粧台。明るさと清潔感、生活感が出やすい水回りなのに生活感のないホテル洗面を目指しました。
SHIFT
ずらして魅せる
家づくりの魅力を、視覚的に引き立てるデザイン。
異なる角度や配置を少し“ずらす”ことで、空間の個性を強調し、見る人の興味を引きつける。
単調になりがちなレイアウトに、さりげない変化を加えることで、印象に残るデザインを実現しました。
INDEPENDENCE+α
調和×独立
外観からは、中の間取りが分からないような設計に。
また内観はシックに仕上げ、バルコニーから暖かい光が差し込みます。また落ち着けるプライベート空間をそれぞれ用意させて頂きました。
事務所兼自宅ですので、街並みに調和したデザインでありながらも、レガシーな存在感を感じるお家に仕上がりました。
EDGE
斜めを活かす
バルコニーからはたくさんの暖かい光が差し込み、夜はシックな大人な空間を設計。
友人という昼の顔と、夫婦という夜の顔の両方をデザインで演出します。
家の正面の汚れを防止するため外壁はタイルを使用。オーダーメイドのキッチンはパーティーで友人が気を使わないような、全員参加型の空間を演出しています。
都会の中で人の繋がりを感じれる、そんなお家が出来上がりました。